2014年12月22日月曜日

カルビー『かっぱえびせん』 #35


スナック菓子のパッケージです。

幼児ながら家事を手伝う姿がキュート。

さて、パッケージを繁々と眺めていると、下記のシーンが掲載されていました。


えっ?…。気持ちを落ち着かせつつ公式サイトをのぞくと、こんな一文が…。

「かっぱパパ:いざというときには頼もしい一家の大黒柱」

よくある文章ですが、何だかとても深いですね。

2014年12月15日月曜日

『投票所入場整理券』 #34


選挙郵便物です。

情報保護にキャラクターを使用している点がグッド。

すっかり見慣れた感のある彼について調べたところ、どうやらめいすいくんは長男らしいです。そうなんだー。

子供が3人いるところも妙に隙がなく、こうしてブログを書いている今も緊張しています。

2014年12月9日火曜日

北前亭『味付ちりめん』 #33


ふりかけのパッケージです。

表情がちりめんらしくてグッド。

さて、ちりめんについて調べたところ、

 しっとり系
 ↓ シラス干し (関西ではちりめんじゃこ)
 ↓ ちりめんじゃこ
 かたい系

とのこと。ふむふむ…。

ちょっと何を書いているか分からなくなってきたので、さらに調べたところ、大昔、関西ではちりめんじゃこ、関東ではしらすがよく出回っていたことが、違いの原因らしいです。

歴史は大事ですね。